保育園事故の公表を求める会

保育園事故をゼロにするために活動していきます!

中央区立かちどき西保育園の傷害事故発生報告書③

保育園で発生した娘の傷害事故の

「全治予定日数」が、

医師の診断によるものではなく、

中央区の明文化されない慣習によって、

「7日」に決定されていました。

f:id:hoikujiko:20190302010157j:plain

中央区立かちどき西保育園作成の傷害事故発生報告書 2ページ目

私は、娘の怪我について

3ヶ月程度の通院加療を要するとの

診断書をいただいていたので、

中央区福祉保健部子育て支援

保育園係長の廣瀬俊逹さんに

医師の診断に基づいて、

「全治予定日数」を

訂正していただけるように

お願いしましたが、

縫合した傷は7日で統一する方針のため、

断られてしまいました。

 

仕方がないので、

中央区保有する個人情報について

訂正請求をすることになりました。

 

「全治予定日数」は、重要な項目です。

廣瀬さんに確認して分かったことですが、

東京都中央区の場合、事故の怪我が

重大事故として国に報告する義務のある

「治療に要する期間が30日以上の負傷」

であるかどうかは、

実際に治療に要した期間ではなく、

「全治予定日数」の期間により

判断されるからです。

 

重大事故として国に報告する場合、

その報告の様式が

次のとおり決まっています。

 

https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/law/kodomo3houan/pdf/h291110/youshiki4.pdf

 

1ページ目の下の方に

太字で書かれているのですが、

「第2報報告に当たっては、

記載内容について

保護者の了解を得た後に、

自治体へ報告してください。 」

とあります。

 

報告書について、

保護者に了解を得ることが

明記されているのです。

 

それだけではありません。

事故の要因分析として、

ソフト面、ハード面、環境面等、

様々な観点から

要因を分析して記載する項目が

設けられているのです。

 

以前のブログ↓にも書きましたが、

中央区からの保育園事故についての回答 - 保育園事故の公表を求める会

娘の事故について

中央区福祉保健部子育て支援課長の

溝口薫さんに事故の検証を

お願いしたところ、

「あらためて検証の予定はありません」

との事で断られてしまいましたが、

重大事故であれば、

報告の際、事故の要因の分析をして、

報告書についても

保護者の了解を得なければ

ならないはずです。

 

こちら↓のキャンペーンにご賛同をお願いします。

http://chng.it/FDnbrdGFg8